いよいよ夏のセールが始まりました。金曜日に明洞に行く予定がノムヒョン前大統領のお葬式で道が交通規制されていたり、人手がすごかったので行くのを断念しました。木曜日に行ったときは特に変わりは無かったのですが、ついにロッテ免税店と新羅免税店のセールが始まりました。
☆ロッテ免税店☆
http://jp.lottedfs.com/benefit/release.php?id=20090527_bigbrandsale
☆新羅免税店☆
http://www.shilladfs.com/jp/dutyfree/event/event_view.jsp?seq=5085
本格的に始まるのは明日からかな?
暇つぶしに良く行くロッテ免税店のシャネルの脇にシャネルのジュエリーコーナーがあって、時計やちょっと高価なアクセサリーが置いています。平日の昼間でお客さんがいなくて、店員さんもヒマだったのか、流暢な日本語で世間話をしながら試しにいくつかの指輪をはめさせてくれました。カメリアのダイヤをちりばめたやつ良かったけど高いな~。。。
~韓国留学から帰国し、韓国人の夫と地元茨城県鹿嶋市で韓国料理店を2010年12月18日にオープンしました。お店のこと、日々のことをお伝えしていきたいと思います☆ぜひ遊びに来てください♪
2009年5月29日金曜日
63ビル レストラン"Walk on the cloud"
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=830&category_id=03
日本食パーティー♪
食後、皆でアイスクリーム屋さんに行ってご馳走になりました♪
2009年5月22日金曜日
鼎泰豊(ディンタイフォン)明洞店
前回の日記明洞実況中継で明洞駅から出てすぐに十字路を左折して進んで紹介しましたが、今回はそれにプラスして、明洞を歩きながら鼎泰豊(ディンタイフォン)明洞店でのランチを目指します!
明洞の駅を出てメインストリートを歩き、最初の十字路で左折します。そして、右側のコスメショップを通り過ぎ、左側にあるMANGO明洞店を通り過ぎ、右側にこのSKIN FOODというコスメショップがあります。
前回はここを右折して明洞一周しましたが、今回は右折せずそのまままっすぐ進みます。
すぐ左にあるのはまたこれは地元の化粧品屋さんがあります。日本語でいろいろ書いてあるのでここも日本人観光客が多いです。
今回は小籠包という目的があるので寄れませんが、前回行った時の写真があったので載せておきます。石焼ビビンバを韓国で初めて作った店です。明洞だからちょっと高めだけど、いつ食べてもおいしいです。何が他の店と違うのかわからないけど、間違い無いです!
そして、またさらに進むと左側にユニクロ明洞店があります。昔明洞衣類というお店があったところで、5F建ての(5Fはオフィス)まぁ、大きなお店です。値段は日本とあまり変わらないかな??
明洞の駅を出てメインストリートを歩き、最初の十字路で左折します。そして、右側のコスメショップを通り過ぎ、左側にあるMANGO明洞店を通り過ぎ、右側にこのSKIN FOODというコスメショップがあります。
2009年5月21日木曜日
日本食GET!
今回帰れないのでまぁ、帰る気は無かったけどちょっとパソコンの調子が悪かったので実家のパソコンと交換しようと思っただけで。。。
私が帰国するには、私のビザが観光ではなく学生ビザなので、一度出国すると学生ビザは無くなり、またビザをもらうためには学校からの類当を集め再度学生ビザを申請しなければなりません。(この学生ビザをもらうのに2週間かかりました。)ビザを無効にしない為、まず入国管理局に再入国の許可申請をして、許可をもらいパスポートに押印してもらい、出国可能となったところで、航空券の予約をします。でも、次の日とかは高いので、格安航空券は出発の3日前まで予約ができるので、必然的に3日後の出発が最短となります。と、言うわけで帰国となるといろんな段階を踏んで数日を要するので一苦労です。
そんなこんなで、韓国の掲示板を見ていると日本人が帰国するのでと日本食などを売りに出していました。それも格安で!!すぐにメールして夕方もらってきました。韓国の学校を出て働いていた女の子で、とてもいい方でした。全部で13000W(約992円)これだけ日本から持ってくると結構重いし、助かりました。デパートで買うとコーヒー1瓶が1200円くらいです。日本のものはすごく高いです。
ETUDE HOUSEネイル半額の日♪
BBクリームのサンプルやローションのサンプル、韓国版花より男子の道明寺役の俳優がイメージキャラクターになっているので、そのクリアファイルと、コットンももらいました。コレいる?コレいる?って言うから、うんうんと言っていたら、全部くれました。半額で買ったのにサービス満点でした♪韓国語の勉強にもなるし、平日の昼間はお客さんがいないのでゆっくり買い物ができました☆
今日は家でイタリアン
2009年5月16日土曜日
先生の日
食後にカフェラテをご馳走になりました。やはりイタリアンは食後にコーヒーなのね。。。と思いつつ、来週板門店(北朝鮮との軍事境界線があるところ)に一人で行くらしい。私も行ってみたかったので、一緒に行くか検討することに。。。
5月15日は先生の日と聞きました。ジュリアーノも知らず、先生にメールを送ることに。韓国語でなんとか送ってみました。直されて戻ってくるかな??
明洞実況中継(5/15)
登録:
投稿 (Atom)